建売と家族

家族3人と新築建売の記録です 育児やDIYなど綴っていきます

ウッドデッキの魅力・目的とはなんなのか?~我が家の求めるウッドデッキ~

ブログランキング・にほんブログ村へ

どうもすまいる(@smile_120family)です

ウッドデッキが欲しい!とひとことに言っても


  • 味気ない庭のアクセントとして

  • 生活空間の一部として

  • ガーデニングに注力するため

  • 子供やペットのスペース


 

などと色々あると思います

人それぞれに使い方や目的があって当然ですが、しっかりと目的を持ってつくることが必要だと思うので

家族で十分に話し合い、意見をまとめてみる必要もあると思います

 

話し合った結果、我が家の求めるウッドデッキは

 


  • リビングの延長

  • 洗濯物を干すスペース

  • 子供の遊び場


上記は必須項目となりました

毎日の生活が楽になったり、楽しく過ごせるスペースとして活用していきたいと思います

スポンサーリンク

 


 

 


 

ウッドデッキの魅力

なんといっても屋外でありながら屋内のようにゆったりできるスペースではないでしょうか

たとえば、お弁当をつくってピクニック気分でウッドデッキでランチをしたり、夕方には友人やご近所さんを招いてバーベキューをしたりするのもいいですよね♪

リビングとの繋がりを意識したつくりにすることで、リビングが広くなったように感じたり、バーベキューなどのちょっとした非日常体験ができることこそがウッドデッキの魅力ではないでしょうか

 

リビングの延長として

家族のくつろぎのスペースを屋外まで広げることができるのも魅力的

 


  • 気持ちいい風が吹くなか、休日のランチをウッドデッキで

  • 昼下がりにコーヒーを飲みながら、読書をするスペース


少しリッチな気持ちを生み出してくれるウッドデッキ

リビングでの生活のヒトコマを屋外で過ごすのも醍醐味ではないでしょうか

たとえ1週間に2~3時間しかつかわないとしても、少しリッチな気持ちで過ごせればリフレッシュになるはず!

ウッドデッキに腰掛けてスイカを食べたり、トウモロコシを食べるのも乙なもんじゃないですか

洗濯物を干すスペース

我が家の場合、2階のベランダにしか外に洗濯物を干すスペースがありません

2階までの登り降りが辛いんです。笑

一応部屋干しできるようにエアフープを1階と2階に取り付けましたが、やっぱり外でも洗濯物を干したいところ

tateuri-to-kazoku.hatenablog.com

 

 

なので、リビングからの繋がりを意識し、生活にも繋がるスペースとしての位置付けとして、ウッドデッキで洗濯物を干せるようにしたいです

洗濯機が1階にあるのでどうしても大きな洗濯物(カーペットや布団カバーなど)は2階まで持っていき、広げて干すのは大変です

そこで、ウッドデッキに洗濯物を干す機能を持たせることでわざわざ2階まで持っていく行程を省くことができると家事の時間短縮にもつながり

今まで億劫だった大きな洗濯物もせっせと取り組めるんじゃないかなと思います

スポンサーリンク

 

子供の遊び場

リビングの延長にウッドデッキをつくることで、目が届きやすくなるのではないでしょうか

目が届きやすいということは子供の遊び場に適していると思います

ウッドデッキという魅力ある場所での思い出は子供にとっても生涯忘れることのできない経験となることでしょう

子供が走り回ったり、おままごとをしたり、ピクニック気分でのランチやバーベキューも、暑い時期にプールを広げる場所としても経験させてあげたいものです

また、夜に天体観測をするのもやりたいことのひとつ

一緒に流れ星を見るなんてステキですよね

これは親のエゴかも知れませんが、自分が小さな頃にウッドデッキのある生活を経験できなかったことだからこそ、子供には経験させてあげたいです

ウッドデッキ~計画中~

f:id:tateuri-to-kazoku:20190826134603j:plain

まだ計画中ではありますが、毎日の生活のアクセントとしてウッドデッキをつくろうと考えています

作り方を調べると色々な作り方や形などがでてきます

もちろん、家の形や庭のサイズ感は各々まちまちではありますが我が家にあった形でできたらいいなと思います


  • リビングの延長

  • 洗濯物を干すスペース

  • 子供の遊び場


上記を網羅した多機能なウッドデッキが製作できれば申し分ないですが

なかなか難しいかもしれません

しかし、つくる前から諦めてしまっては何もはじまりませんから、まずは1歩を踏み出してみようと思います

 

tateuri-to-kazoku.hatenablog.com

 

DIYの先輩達に続くのか?

プロに依頼するのか?

まだまだどのように作るのかは不透明な部分ではありますが、

色々検討しながら進めていきたいと思います