建売と家族

家族3人と新築建売の記録です 育児やDIYなど綴っていきます

【DIY】ウッドデッキを作る!その前に大切なことを確認

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

どうもすまいる(@smile_120family)です

 

ウッドデッキのある庭って、なんだか素敵じゃないですか? 

プロに頼めば、キレイで立派なウッドデッキをササっと素早く作ってもらえます

しかし、ウッドデッキをプロに頼むとなるとネックになるのは施工費用ですよね~

我が家もリッチではないので、できれば費用を抑えたい…

というわけでDIYでウッドデッキを作ってみよう!と思ったわけですが、当然ウッドデッキなんて作ったこともないので右も左もわからない状態。。。

製材屋さんと少し話をする機会があったのでそのときに聞いたことも紹介します

 

スポンサーリンク

f:id:tateuri-to-kazoku:20190830150408j:plain

湿気対策をしっかりする

ウッドデッキに限らず、屋外で使用するモノを木材を用いてDIYでつくるときに1番の敵は腐食です

では、なぜ腐食するのか?

1番の原因は湿気です

木材を腐食させるのはカビのような菌(木材腐朽菌)が原因です。木材腐朽菌は湿気が大好き

湿気対策をしっかりしなければ、お風呂にカビが発生しやすいのと同じようにすぐに菌が繁殖してしまいます

菌が木材を栄養にしてどんどん増殖し、やがて木材を腐らせダメにしてしまいます

では、どのように湿気対策をしていくのでしょうか

湿気を逃がしやすい構造

たとえば、雨で濡れても太陽の光があたればすぐに乾いたり、風通しをよくするなどの工夫を構造を考えるところから練り込んでいく必要があります

 

また木と木を繋ぎ合わせるときにはホゾを組んだりすると、ホゾの断面積分だけ湿気に触れる部分が増えますから、

ホゾなどの難しい加工などはせずに素直に補強金具などで繋ぎ合わせたほうが腐りにくくなります

スポンサーリンク

 

木材を使わない

木材を使わなければ、木材が腐ることはありません

人工木、樹脂木、リウッドなどと呼ばれるものですね

簡単に説明すると木材を粉状にしたものや樹脂などを用いてプラスチックと混ぜ合わせたものです

製造メーカーによって工法は異なりますので、人工木材を使用することを考えている人は調べてみてください

また、基礎だけ単菅パイプやアルミ角材などの金属を用いて腐食対策をされている方も調べてみると多く見られます

金属であれば木材よりも長持ちしますし、強度も十分あると思いますので

金属の加工に慣れている方の場合、木材でつくるよりもはやくできるかも?しれません

 

 

湿気に強い木材を使う

ハードウッドと呼ばれる木材は主に赤道近くの熱帯雨林に生息する広葉樹から切り出される木材のことです。育った環境が常にジメジメしているので、そういった環境には慣れているのがハードウッド

国産木材に比べると耐久性に優れています

しかし、ハードウッドは

  • 固くて加工しにくい

  • 希少なため価格が高い

などの欠点があります

しかし、加工のしにくさ、価格の高さに見合うほど長持ちすると言われています

  - 害虫の被害を受けない

  • 腐食しにくい

  • 20年ノーメンテナンスでも大丈夫

などと言われています

これだけ聞くと

『ハードウッドでウッドデッキをつくろう』

と思うかもしれません

tateuri-to-kazoku.hatenablog.com

しかし、我が家の場合、コストと重さがネック…

コストに関しては庭の砂利敷きも安くするために工夫しましたが…

tateuri-to-kazoku.hatenablog.com

ハードウッドは基本的に思いのでひとりで作業する場合、段取りをうまくとらないとケガをする可能性も十分にあるので

我が家は見送ろうかなと思っています

屋根をつける

そもそも雨に濡れないように屋根をつけてしまうのが1番効率がいいのは言うまでもありません

直接雨に打たれなければ、かなりの湿気対策になります

しかし、屋根をつけるにはその分だけ費用もかかりますし、高所での作業も伴います。さらに、風圧を受けるのでしっかりとした基礎をつくる必要があります

 

スポンサーリンク

 

製材屋さんのオススメする木材

ハードウッドに比べて値段が安くシロアリや木材腐朽菌に強い木材とは

 


  • 杉(スギ)

  • 桧(ヒノキ)


この2つです

『えっ…?』と思われる方も多いとおもいますが、杉や桧のなかでも強い部分と弱い部分があります

白身》と《赤身》とよばれる部分があります

白身》とは樹皮にちかい部分

《赤身》とは中心の赤い部分のことです

白身》はシロアリや木材腐朽菌の大好物

《赤身》にはシロアリや木材腐朽菌が嫌いな成分が含まれています

つまり、杉や桧の《赤身》にはハードウッドに負けず劣らず

  - 害虫の被害を受けにくい

  • 腐食しにくい

と長期間の使用に期待が持てるわけです

 

さらには、ハードウッドに比べると

  • 柔らかく加工しやすい

  • 価格が安い

と、まさに至れり尽くせりなDIYの味方なのです!

tateuri-to-kazoku.hatenablog.com

 

屋根をつけることで、耐久年数も1.5倍くらいは延びるとのこと

これだけ聞くと屋根有りで国産木材の杉や桧で作ったほうが費用もハードウッドより安くなりそうです

tateuri-to-kazoku.hatenablog.com

製材屋さんの話なので、ひょっとするとただ杉・桧を売りたいだけの売り文句かもしれませんが。。

しかし問題は、基礎をどうするか……

基礎についてしっかり考えたいと思います

 

D だから

I 言ったろ

Y やるなって

くれぐれもケガなどには気を付けてください