建売と家族

家族3人と新築建売の記録です 育児やDIYなど綴っていきます

他人と比べない×家事をする=カッコいいパパになる

ブログランキング・にほんブログ村へ

娘ももうすぐ10か月になろうとしております

振り返ってみると、ここまであっという間に時が過ぎてきました

成長も著しく、つかまり立ちはちょちょいのちょい

1才になったら保育園デビューも控えております

そんな10か月の間で パパが普段から気をつけていることを紹介していきます

スポンサーリンク

他人と比べない

他人と比べてしまうことありますか

パパはよく比べます

身だしなみ、乗っている車、収入などなど

ついつい自分と友達とを比べて

"くそー!負けたくない!!"

と、何故か見栄を張りたくなることもよくあります(笑

そんなときって無駄にやる気が出るんです

しかし、他人から比べられるといい思いはしないですよね

比べることは良い面も悪い面もあります

日常の比べる

f:id:tateuri-to-kazoku:20190518091847j:plain

普段何気なく比べることってありますよね

例えば

"□□という商品は〇〇スーパーが一番安い"

とか、

"●●スーパーより■■スーパーのほうが安い"

といったようなもの

上の例は比較

下の例は対比

どちらも比べてますよね

比べることで違いがはっきりとわかるようになります

そうすると話や物事を理解しやすいですし、伝わりやすくなります

では、こちらの例はどうでしょう

職場で上司から

"なんでこんなことも出来ないんだ"

"△△君は出来てなんで君にはあれが出来ないんだ!"

こんな風に言われたことありませんか?

言われた時どんな気持ちでした?

パパも言われたことありますが

f:id:tateuri-to-kazoku:20190516145630j:plain

まさにこんな感じでしたね

パパの心情は

  • 一生懸命やってるのに
  • 上司がパパの何を知ってるんだ
  • やる気なくなる
  • あー、もう帰ろ

仕事に対するモチベーションはだだ下がりでした笑

とてもじゃないですが、ポジティブな思考にはなれませんでした

優劣をつける必要はある?

上司の立場からみると

"なんでこんなことも出来ないんだ"には

上司からしたら当たり前に出来ること

"△△君は出来てなんで君にはあれが出来ないんだ!"には

△△君と比べてという判断基準がそれぞれありますが

客観的に見ると

出来ないヤツというレッテルを貼られた気がしますね

逆に

"君は△△君より出来るね"

こんな風に言われたら

"△△君は自分より劣っている 自分は△△より優れている"

とあたかも自分が優位であるかのように感じるでしょう △△君を見下すようになります

しばらくすると△△君は自分から離れていくでしょう

それって必要ですか?

いいことはひとつもないですよね

他人と優劣をつける必要はありません

だから他人と比べなくていいんです

自分の子と他の子を比べるのはやめてください

過去と比べる

上司から"仕事が出来るようになったね"って言われると嬉しくないですか?

こう言われると俄然やる気がでますよね! どんどん新しい仕事や少し上の仕事にチャレンジしたくなりますよね!

自分の成長をまわりの人が認めてくれるだけでモチベーションが上がります

成長って、出来なかったことが出来るようになること

その人の過去と現在を比べてますよね?

結果を見てますよね?

客観的でも主観的でも過去を判断基準にすることで"出来るようになった"ことにはかわらないでしょう

子供の成長も同じです

素直に成長を褒めて喜びましょう

 

スポンサーリンク

 

家事をする

f:id:tateuri-to-kazoku:20190518091933j:plain

ひとことに家事といっても

  • 炊事
  • 掃除
  • 洗濯
  • 買い物
  • 名もなき家事

色々ありますね

さらに細かく見ると色々ありすぎて

1日で終わるか?

ハハハ( ;∀;)

考えただけで頭が痛くなりますね(笑

さらに子供が誕生すると

  • 育児

も追加されます

もう星の数ほどあるんじゃ....

我が家では 普段の生活をそれなりに送る為に必要なことを家事としています

家事も夫婦で協力すれば

たいした事はありません

まずやってみる

最初はパパも料理と洗い物が苦手で

ほとんどやってきませんでした

ママの里帰りをきっかけにやることになりました

最初のうちは手際もわるく時間がかかっていましたが

慣れてくれば時間も短縮され

自分なりに工夫すればもっと短縮されます

何事もまずやってみることが大切です

キッチンに立つママの隣に立って

一緒にお喋りしながら洗い物してみませんか?

楽しい時間になりますよ!

パパみたいに追い込まれてまでやる必要は全くないです

ひとりでテレビを見るより

家事をしたほうが

家族も喜びますよ

出来ないことはない

質の違いはあるかもしれませんが

ママに出来ることはパパにも出来ます

Tシャツをたたむにしても お店みたいにビシッときれいにたたまなくても問題ないですし

食卓にスーパーのお惣菜があっても食べられないことはありません

床掃除はクイックルワイパーです

ほどほどでいいんです

f:id:tateuri-to-kazoku:20190518092001j:plain

その方が気楽に取り組めます

掃除も毎日やる必要もありません

2日に1回とか

気になったらでもいいでしょう

ママがいなくてもひと通り出来るくらいになりましょう

妊娠中は何が起こるかわかりません

安静にしてくださいなんてこともあります

そんなときに困らない為にも

ほどほどに出来るようにしておきましょう

どうしても質にこだわりたいなら

家事をひと通りこなせるようになってから

パパはトイレ掃除とお風呂掃除は

こだわってやってます

トイレは床や便器の内外を

お風呂も水滴が残らないように

拭き取るようにしてます

 

スポンサーリンク

 

カッコいいパパになる為に

他人と比べないことで

ママや子供を傷付けないパパ

家事をすることでなんでも出来るパパ

どうですか?カッコいいパパに見えませんか?

子供は親の背中を見て育つ

なんて言われます

知らず知らずのうちに親の言動や行動を真似します

友達を傷付ける発言をしないでほしい

当たり前のことを当たり前にやってほしい

娘が今後どのように大人になっていくかは

誰にもわかりません

しかし物事を教えることは出来ます

知らず知らずのうちに教えてしまっていることもあります

パパがやっていることが正解かどうかも

わかりません

でもこの気持ちが少しでも娘に伝わればいいなと思います