建売と家族

家族3人と新築建売の記録です 育児やDIYなど綴っていきます

【DIY】建売住宅にダボレール(棚柱・ガチャ柱)を取り付けて収納力UP!かかった費用も公開します!

ブログランキング・にほんブログ村へ

どうもすまいる(@smile_120family)です

さあ!建売住宅の無駄なスペースを改良して使い勝手をよくしていきます

今回は玄関と使い勝手の悪いスペースに収納スペースを作っていきます

作業途中の写真はありませんので悪しからず…

完成した様子

f:id:tateuri-to-kazoku:20190729095946j:plain
玄関に取り付けたダボレール

f:id:tateuri-to-kazoku:20190729095929j:plain
使い勝手の悪い収入スペースに取り付けたダボレール 赤い線を引いたところに自作の棚がいれてあります

はい!最初から完成写真です!笑

入居してすぐに作業しました

ダボレールと棚受けはメーカーが違うと取付できないので要注意です

取り付ける前の写真はありませんが棚がないものと想像してください(玄関のほうがわかりやすいかも)

《こんな長いモノ持っていませんけど…?》

というくらい高さがありますね~

玄関の方は3m近く、使い勝手の悪いスペースも2.5mくらいあるかな…

玄関の反対側は既にダボレールがついて棚板が取り付けられていたので同じように作ってみました!反対側の棚を移してつかっています

これで収納スペースも増えるし、棚を増やせばその分細かく調整もできます

高さの調整もできるので、のちのち役に立つでしょう

スポンサーリンク

 

必要なもの

実際に使ったものを紹介します

【必須】

  • ドライバー(電動でもOK)

  • ビス(実家にあったもの。サイズ不明)

  • ダボレール・棚受け(必ず同じメーカーのものにする)

  • 棚(合板でつくった)

【あったほうが良い】

  • 下穴用のドリル(2mm)

  • 下地センサー

  • 小さなマグネット

  • マスキングテープ

【必須】のものは用意してください!

特にビスはダボレール毎に推奨サイズがある場合があるので気をつけて下さい

すべてホームセンターで揃えることができますよ!

【あったほうが良い】のものは

ダボレールを固定するためにビスを打ち込む場所を決めるものです

石膏ボートで覆われていますから

下地センサーをつかって探すか

小さなマグネットをつかえば石膏ボートをとめているビスを探せます

↓下地センサーの使い方もまとめてあるのでよかったら参考にしてください

tateuri-to-kazoku.hatenablog.com

 

↓オススメの電動ドライバーです

tateuri-to-kazoku.hatenablog.com

 

取り付け手順

  1. 下地探し

  2. 取付位置を決める

  3. 下穴をあける

  4. ビスで固定

簡単ですね♪

パパは2時間くらいかかりましたが💦笑

手順だけにするとこれだけなんですが、なんせ4本のダボレールを垂直に、高さもあわせるとなると結構気を使います

なので、取り付けには時間に余裕をもってください

マスキングテープを壁に張って、垂直と高さを出しておくのに使います

張り直しもできますし、壁紙を痛めにくいのでおすすめです

スポンサーリンク

 

取り付けるときに気を付けること

今回は4本とりつけるタイプなので、4本のバランスに気をつけてください

垂直と幅、高さを気をつける必要があります

高さが異なると棚受けの取り付け高さが異なってしまうので、棚を置いてもがたつく恐れがあります

多少のがたつきならいいよ!って方ならそこまで慎重にならなくてもいいかもしれません

パパは慎重になるあまり、1ヵ所つけるだけで2時間もかかりましたからね…

かかった費用

f:id:tateuri-to-kazoku:20190729125918j:plain

  • ダボレール ¥2579

  • 棚受け ¥961

  • 棚 ¥1438(カット費含む)

  • 合計 ¥4978

今回は2ヵ所取り付けでダボレールが6本、棚受けは40個入りで、棚は合板をホームセンターでカットしてもらったものです

使い勝手の悪いスペースにはダボレールを半分にして使っています

 

結構コストダウンできてると思いませんか?

自作の棚も強度がどのくらいかわかりませんが、お菓子やトイレットペーパー、ティッシュペーパーをいれておく分には強度は十分たりています

ぜひ無駄なスペースを有効に使いたい方はダボレールを取り付けてみませんか?