ミルクの作り方!我が家のポイントはミネラルウォーター!外出先での調乳が楽になる
どうもすまいる(@smile_120family)です
今回は我が家のミルクの作り方、ルール、外出先での調乳について説明します
我が家のルール
我が家ではミルクを作るときに
作る前に手を洗う
電子レンジ消毒した哺乳瓶類
作り置きはしない
飲み残しは捨てる
このルールを守ってます
なぜなら
ミルクは栄養が豊富で雑菌が繁殖しやすいから
産院で教わりました
ミルクは栄養豊富で赤ちゃんの体に負担になる物質を含まないので、雑菌にとっては過ごしやすい環境です
少しでも雑菌の侵入を防ぐ、赤ちゃんに雑菌を与えないためにルールを決め、守ることにしました
ミルクの作り方
お湯をケトルで沸かす
哺乳瓶に粉ミルクを必要量いれる
沸かしたお湯を必要量の1/3いれる
よく溶かす
ミネラルウォーターを必要量までいれる
温度を確認する
お湯を用意するのはやかんでも電気ポットでもウォーターサーバーでも良いと思います
我が家にはケトルか鍋しかお湯を沸かす道具がないのでケトルを使ってます
鍋よりケトルのほうが注ぎやすいので。笑
ミルクの量
粉ミルクの必要量は月齢や混合かどうかで変わるので、小児科や保健センターなどで指導を受けて量を決めましょう
我が家は小児科で母乳指導を受けていて
"母乳の量がこのくらいだからミルクあげるときはこのくらいで"と指示があったので、指示された量を守っていました
指示された量を守っていたのが良かったのか、大体成長曲線の真ん中くらいで推移していました
tateuri-to-kazoku.hatenablog.com
スポンサーリンク
粉ミルクを溶かす
哺乳瓶にお湯を入れて軽く振って粉ミルクをよく溶かします
煮沸後少し冷ましたお湯(70℃くらい)で溶かす
というのを見た?聞いた?気がするんですが、我が家では沸かしてすぐ使ってます
良いか悪いかわかりませんが...
娘は冷めるまで待ってはくれないのですよ...
すぐに使う場合はやけどには十分気をつけて下さいね
冷まし方
煮沸したお湯を冷ましたもの
ミネラルウォーター
この3つのどれかだと思います
間違っても水道水はダメですよ
1番よいのは何も入っていない純水です!純水は「和光堂 赤ちゃんの純水」や「ピジョン ピュアウォーター」などベビーメーカーから出ているもの
純水とは不純物や電解質、ミネラルなどが含まれていない水です
スーパーやドラッグストアでも売っているところがありますのでストックするのに苦労しません
ミネラルウォーターを選ぶときの注意点
ミネラルウォーターを選ぶときに気を付けたいのが硬度です
硬度とはミネラルウォーターに含まれるナトリウムやカリウムなどのミネラルのこと
ミネラルが多いものが硬水、少ないものが軟水です
赤ちゃんのミルクにはあらかじめミネラルが入っているので、できるだけ少ない軟水を選んでください
でも、我が家で使っているのは、「サントリー 南アルプスの天然水」です
サントリーのホームページにもあるように軟水となっており、ミルクの調乳にも使えると書いてあります
「南アルプスの天然水」とありますが、地域によって水源地がかわり、名前も変わります
「サントリー ○○の天然水」であればミルクの調乳につかえますよ
スポンサーリンク
我が家はミネラルウォーターを使う
なぜか? 理由は "産院で薦められたから"
はい、何でも産院の言われた通りにやっています。笑 土地勘のないところに出かけたとき、スーパーやコンビニ、自動販売機などどこでも買えるからです!
基本的に家で使う分はドラッグストアやスーパーで箱買いしてます
離乳食が始まる前(~6か月)までは我が家ではミネラルウォーターのペットボトル280mlで1日1本を使いきれるので衛生面でも安心と思い使ってました
離乳食が始まってからは550mlでミルクと麦茶など水分補給用に使い、余りはパパが飲みます
ミネラルウォーターをまとめて買っておけば災害時など万が一の備えにもなりますし
外出先で調乳用に必要なときにはコンビニやスーパーでも売っているので思い出してください
外出先での調乳が楽になる
ペットボトルにはいったミネラルウォーターを使えば外出先での調乳が楽になります
どこでも買えるから無理に持ち歩かなくていい
ペットボトルだから漏れたり割れたりしない
残ったら大人もおいしく飲める
水筒などにいれて持ち歩くのもいいけれど、重たかったり、洗うのが面倒臭かったりしませんか?
泊まりの旅行なら、旅行先で見つけることもカンタンですし、しっかりキャップをしめておけばカバンのなかでもれたりすることもないので
ペットボトルって非常に使い勝手がいい!
本当に外出先での調乳が楽になるので試してみてください